ブログ
民間救急奮闘記
<<
2023.6
>>
[ブログ] |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
祝 北播磨総合医療センター企業団開院
10月1日に小野市民病院と三木市民病院が統合し、小野市市場町に
北播磨総合医療センター企業団が新たに開院しました。
弊社が、小野市民病院と三木市民病院から新病院へ患者様の搬送を遂行致しました。
9月30日 民間救急認定車輌10台が北播磨総合医療センターに集結した様子です。
三木市民病院に於いて最終打合せ(搬出経路・搬送コース・搬入経路など)を行い、
搬送車輌の表示をし模擬搬送を行ない、前日の行事が終了。
早朝よりの搬送開始になる為、不測の事故を回避するために全職員最寄のホテルで前泊。
10月1日の搬送風景を順を追ってご覧下さい。
三木市民病院で1号車(弊社車輌)が待機中
三木市民病院で2号車(弊社車輌)と小野市消防署の救急車が待機中
三木市民病院の一階ホールで患者様待ち・ストレッチャー移動中・車いすの患者様
協力事業者の搬送車 と 三木市消防署の救急車
弊社の2号車 と 三木市消防署の救急車
ベットからストレッチャーに移乗中・搬送車輌までの移動及び乗車中
ストレッチャーの患者様の乗車の様子
ストレッチャーの患者様の乗車の様子
当日は、小野市消防・三木市消防の救急車2台も搬送にご協力を頂きありがとうございました。
人工呼吸器利用の方、酸素吸引中の方、点滴中の方などの搬送も多数経験しています、安心してお任せ下さい。
a:5855 t:1 y:0